投稿者 |
メッセージ |
そら
プチ常連
登録日: 2004年12月 01日 投稿記事: 28
|
時間: 2005/03/25 01:22 題名: 万博情報☆教えて下さい。 |
|
|
一宮ではないのですが…
愛・地球博、とうとう開幕しましたね。
前売り入場券を購入済なので、行く事は決めているのですが、
会場も広そう…だし、内容がまだ??
情報誌を購入して少しは勉強!?して行こうとは思っているのですが、
実際に行かれた方の生の声が聞いてみたい!!!と思い書き込みました。
私もまだ少し先(5・6月頃)を予定してますが、
会場へ実際行った際には、レポートできたらな☆と思っています。
それより一足先に行かれた方がいましたら、是非、お薦めスポットや情報
を教えて下さい。
あと、お弁当問題…
私的には「反対」なのですが、
(会場・パビリオンが混むので、せめて食事位は持ち込み可にして、
並ばなくても良くして欲しい!し、万博の商業主義に乗せられている
という思いがあるため。諸事情があるのも分かりますが、もっと、柔軟
な対応にされた方が、皆さん納得されるのでは?と思っています。)
実際行かれた方、お食事を巡る環境をどう感じられましたか?
(コンビニもあるそうなので、食事を「お預け」される事はないのでしょうか?
それとも、コンビニまで行列がある…のでしょうか?)
こちらも合わせて、教えて下さい。
|
|
|
|
先頭へ
|
|
ぷらねっと
ベテラン
登録日: 2002年4月 24日 投稿記事: 61
ひとことプロフィール: 釣りに行きたいなー
|
時間: 2005/03/25 02:55 題名: |
|
|
私も大好きなサイトなんですけど、王嬢恋多のみけこさんが、行ってきたみたいですよ。コメントしてみては、いかがですか?
|
|
|
|
先頭へ
|
|
そら
プチ常連
登録日: 2004年12月 01日 投稿記事: 28
|
時間: 2005/03/25 12:09 題名: |
|
|
ぷらねっと さん
早速教えていたサイト、覗いてみました~☆
内覧会とは言えども、実際の会場の実情・情報が面白く紹介されていて、
参考になりました☆(名古屋弁が最高です!)
予約とかしても、ある程度は並ばなければならないみたいなのですね…
会場へ実際行く前に予備知識としてあった方が、不満も少なくなるのかな?
という印象を持ちました。
情報、ありがとうございます☆☆☆
|
|
|
|
先頭へ
|
|
みけこ
ビギナー
登録日: 2005年3月 26日 投稿記事: 2
|
時間: 2005/03/26 22:55 題名: ご紹介にあずかりました、みけこです。 |
|
|
始まってみたら拍子抜けするほど人が少なくて混まなかったみたいですね。
でも食事するのに10分も並ぶのはたーけらしいです。
内覧会のときは昼にコンビニの食いもんは売り切れでした。
「招待チケット出した分ぐらいわかっとるんだで、人数分用意しとかんかい」っと
思いました。
フードコートはブツさえ手に入ればそこらに座って食べられるので、
席が空くのを待つレストランよりは待ち時間は少ないです。
サンテラスのスガキヤみたいに呼び出しのピーピーを使えば並ばんでもええのに、
空腹のため貧血でぶっ倒れそうでした。
今度行く時はメロンパンと水筒を持っていき、時間をずらしてイタリア館でイタ飯です!
|
|
|
|
先頭へ
|
|
ぷらねっと
ベテラン
登録日: 2002年4月 24日 投稿記事: 61
ひとことプロフィール: 釣りに行きたいなー
|
時間: 2005/03/27 01:00 題名: いらっしゃいませ |
|
|
いらっしゃいませ、みけこさん
書き込みにちょっと、手間取ってたみたいですね。
ちょっと分かりにくいですかね
リニモは乗りました?
リニアモーターカーって、小さいときから未来の乗り物の代表で、21世紀になったらビュンビュン走ってるはず!!なんて思ってましたけ。まだまだ、実用は難しそうですね。でも是非乗ってみたいと思ってます。
で、やっぱり食事問題に行きつきますが・・・
今日も、どっかで見たけど、のり弁みたいのが1800円とか
まぁ、遊園地とかでも高いっ!!とか言いながら食べちゃうんですけど、はなから禁止って言われると怒れますよねー
こっそり弁当食べてる人とかいないのかなぁ。
食べた人、是非ともここで手あげてくださいね(笑)
|
|
|
|
先頭へ
|
|
スポンサー
|
|