投稿者 |
メッセージ |
tamtam-u
プチ常連
登録日: 2002年6月 23日 投稿記事: 17
|
時間: 2002/07/04 01:33 題名: |
|
|
i-バス見て喜んでるお子さん。ありがとうございます。ツインアーチ138に地域文化広場ですか、リクエストにお答えできる日は、やって来るのでしょうか・・・・。そんな皆さんのご意見を、どんどん聞かせていただけると変わるかも。とにかく、i-バス応援してくださいね。黄いろと青いろがあるんですよ。
|
|
|
|
先頭へ
|
|
tamtam-u
プチ常連
登録日: 2002年6月 23日 投稿記事: 17
|
時間: 2002/08/09 13:50 題名: |
|
|
8月4日「第2回市民活動推進のためのワークショップ」を開催しました。またまた多くの方に参加いただき「市民活動を下支えするしくみ」について話をうかがいました。ありがとうございました。第3回(8月31日開催)は皆さんからいただいたご意見で、より具体的なワークショップ(WS)になることと思います。第1・2回目のワークショップの内容、これからの予定については市のホームページや市民活動推進のためのワークショップ情報紙「Doing(ドゥーイング)」で、随時お知らせします。皆さんのご意見をお聞かせください。お待ちしております。
|
|
|
|
先頭へ
|
|
tamtam-u
プチ常連
登録日: 2002年6月 23日 投稿記事: 17
|
時間: 2002/08/27 21:21 題名: |
|
|
まだまだ暑いですね。皆さんいかがお過ごしですか?
第3回のワークショップのテーマが決まりました。「市民活動の問題解決の方法」です。「人の紹介・コーディネーション」「場所・資機材の確保」「資金の確保」「情報の発信・方法」の、4つのグループに分れて話し合います。8月31日(土)午後1時30分~一宮スポーツ文化センターです。お待ちしています。
|
|
|
|
先頭へ
|
|
tamtam-u
プチ常連
登録日: 2002年6月 23日 投稿記事: 17
|
時間: 2002/10/02 10:10 題名: |
|
|
みなさん、ご無沙汰しております。ちょっとお休みしてる間に「市民活動推進のためのワークショップ」も第5回を迎えることとなりました。これまでのワークショップの内容を踏まえ、10月12日(土)と11月10日(日)の2回で、現在市民活動をされてる団体の方の事例をうかがい、参加者のみなさんで問題点や支援のあり方を考えていきます。6月から10月まで5回の予定が、12月まで継続することになりました。いよいよ大詰めです。みなさんのご参加。お待ちしてます。
[ メッセージを変更しました。: tamtam-u on 2002-10-04 13:26 ]
|
|
|
|
先頭へ
|
|
スポンサー
|
|