投稿者 |
メッセージ |
ゲスト
|
時間: 2002/07/04 10:51 題名: |
|
|
まちづくりというのと、ちと違うかも知れないんですが。
よそではご当地グルメが盛り上がってるけど
一宮にも千秋ネギとか、卵とか、ひもの?辛子?
一宮が誇る一宮ならではの食材を使った
ご当地グルメがあるといいなっておもうんだよね。
岐阜県下呂町のトマト丼みたく。
千秋ネギを使った新(珍?)料理をあみだすとか。
地元の人しかしないネギの美味しい食べ方とかをヒントにできるとなおいいよね。
↑これは一宮から離れたことがある出身者の人じゃないと分からないかもしれないね。
|
|
|
|
先頭へ
|
|
ゲスト
|
時間: 2002/07/04 11:06 題名: |
|
|
おお、そうだすごいことを忘れてた。(↑と同じ投稿者です)
既に全国展開されて大人気のココイチカレーが一宮が誇るご当地グルメだった気もするね。
カレーにネギ?卵?
いや、無理にくっつける必要は無いのか・・。
でも「カレーといえば一宮が本場」と思ってくれる人はあまりいないよなあ・・。
神奈川県横須賀市の「海軍カレー」ってのをテレビで放送してて食べてみたいなーって思った覚えはあるけど。
○○といえば一宮市っていう劇的に美味いものがあったらいいなーって思うんですが。
|
|
|
|
先頭へ
|
|
ゲスト
|
時間: 2002/07/04 11:11 題名: |
|
|
一宮市に来ないと食べられない美味いものかー。
・・何だろう。
|
|
|
|
先頭へ
|
|
ゲスト
|
時間: 2002/07/05 10:32 題名: |
|
|
一宮じゃないけど明宝ならあるんだけど....一宮にあるんかな?(一宮にこないと食べれないのって....)
|
|
|
|
先頭へ
|
|
そらお
プチ常連
登録日: 2002年7月 04日 投稿記事: 13
|
時間: 2002/07/05 22:17 題名: |
|
|
昔は「名物に旨いものなし」なんてこともいわれてましたが今「ご当地グルメ」って聞くとなんか美味そうですよね。
その土地ゆかりの食文化で・庶民的なもので・価格も安く・もちろん旨い。何があるかなあ。
遠方の人にも「○○食べに一宮まで行こうか!」って言われるようになったら確かに誇らしいかも。
それこそコンテストで新名物を募るとか。
|
|
|
|
先頭へ
|
|
スポンサー
|
|
|
|
新規投稿: 不可 返信: 不可t 自分の記事の編集: 不可 自分の記事の削除: 不可 投票への参加: 不可
|
|
お客様の憧れ・個性・こだわりを 適正価格でカタチに、 そしてクレームのない住まいを実践
癒やし、背骨矯正・姿勢改善など、希望者に施術しています。殆どが5分程度でまずまず完了!ご自身の、美しい姿勢を体感してみて下さい。
|