138カフェは一宮近郊のコミュニティスペースです
一宮市地域情報サイト 英会話・TOEIC・TOEFL・高校/大学受験の エムエムエムインターナショナルグループ
   記事検索: 検索オプション検索オプション
いずれかの語を含む 全ての語を含む
PR:音楽、ナレーション付きの絵本を楽しむ。おはなし絵本クラブ
PR:PGCDトライアルセット

2市1町合併問題
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示

トピックの新規投稿     返信
特定期間内の記事を表示:   
投稿者 メッセージ
えーと
プチ常連


登録日: 2003年10月 20日
投稿記事: 23
ひとことプロフィール: いろいろと気になります

投稿1時間: 2003/12/15 21:50    
題名:
引用

今、あちこちで合併協議会なるものが動き出し
ましたが、なんでここで話題にならないので
しょうかねえー。
市の名前が変るとか、木曽川や尾西の人と仲間
になることってどうでもいいことなんでしょr
うか?
そろそろ市民みんなが真剣に考えないと時間切れr
で後悔しませんか?私は変な名前の市になるのは
イヤだ!
これを読んだ方どうですか?

ユーザー情報を表示 メッセージを送信  
先頭へ
ゲスト






投稿1時間: 2004/01/13 02:08    
題名:
引用

私はどこに住んでいる、という事を区別して友人付き合いをしてきた事はありませんから、
尾西市や木曽川町と合併する事には、特に違和感はありません。
むしろ、尾西市や木曽川町にお住まいの方がどう思われているのかな?という方が気になります。

編入・対等合併方式ですから、予測はついてはいましたが、
先日の協議会で、市名は「一宮市」となる事に決まったようです。
一宮市に住んでいる者は、特に地名が変わる事はないのでしょうから、違和感はない決断でしょう。
でも、尾西市や木曽川町にお住まいのみなさんにとっては、
自分の住所が変わってしまうんですよね。
違和感を持たない訳にはいかないと思います。

とかく税務署にしても、警察署にしても、一宮市内に施設のあるものが多く、
住民の数にしても、どうしても一宮市に合わせてしまう形の決断もあるでしょう。
でも、これが「対等合併じゃない!」という意見にもなりかねません。
意地の張り合いではなく、2市1町で互いに協力しあって、居心地のいい、住みやすい街づくりを目指して行ければいいんですが…。

とりあえずは、尾西市長の公約の住民投票がありますね。
これで破談になる可能性もなくはないのでしょうから、
今はこの結果がどう出るのかを見守りたいですね。

 
先頭へ
ゲスト






投稿1時間: 2004/01/28 12:10    
題名:
引用

合併によって利便性は向上すると思うので合併は悪い事だとは思いません。
しかし何処の自治体でも、合併を前提として話合われているような気がします。

シンポジウムにも行った事がありますが、あれは新市の方針決定を報告する為のモノですわ。

市名が変わるから嫌だなんて単純な問題ではないので、合併協議の更なる透明性が見られない限り住民投票で反対に投じます。


 
先頭へ
ゲスト






投稿1時間: 2004/03/01 05:29    
題名:
引用

尾西市の住民投票、なんとか50%超えたね~
住民投票に何か意味があるのかね?
合併派の市長が民意を問いたいと言っても説得力ないし・・・
結果も賛成7割、反対3割。
意外と反対する人が多いのにビックリしました。
合併に反対はしませんが、尾西・一宮に住んだ事がある者としては、対等合併より尾西・木曽川への編入の方がいいかな!
一宮ほど普段の生活で住み難いと感じる所は経験がない・・・

合併で得るメリットは大きいかもしれませんが、
役場の仕事なんかは、統廃合による実質的縮小になると思うので障害者や高齢者には住み難い市の誕生になると思う。。。

 
先頭へ
ゲスト






投稿1時間: 2004/03/03 22:49    
題名:
引用

>住民投票に何か意味があるのかね?
>合併派の市長が民意を問いたいと言っても説得力ないし・・・

住民の多数決に耳を貸す為のものではないなんて、最初から判っている事では。
今回の住民投票の意味は、市が勝手に事を進めて決めてしまったという事にならないように、
「これでいいですね?」と投票する事で、
住民に確認、念押しする為に行われたとしか、最初から思いませんでしたが。

>結果も賛成7割、反対3割。
>意外と反対する人が多いのにビックリしました。

開票されず、になるかと思っていました。
ギリギリ50%を超えたと知った時、「おお?」って思いました。
反対派は投票に行くんでしょうから、
有権者数約47,500人ですから、
よく見積もって、およそ賛成40,000 反対7,500、
率にすると、反対は18%、って所でしょう。
なので、私は反対派は思ったより少なかったと思いました。

>一宮ほど普段の生活で住み難いと感じる所は経験がない・・・

名古屋市に対してなんかは、全国規模で言われる台詞ですよね。
でも、ずっと住んでいる人にとっては、こんなに住みやすい所はないと思っている訳で、
どこでも根を下ろして生活をするようになれば、住めば都に思うものです。
生まれも育ちも一宮の私としては、とても不愉快です。

>役場の仕事なんかは、統廃合による実質的縮小になると思うので障害者や高齢者には住み難い市の誕生になると思う。。。

住民不参加、では、そうなるでしょうね。
意見をお持ちなら、合併協議会に対して意見がネット上でできるようになっています。
ご意見なさってみましたか?
何も言わずして、文句だけを一方的に並べるのはどうかと思います。
「どうせだめだから」そういう住民の消極的な態度が、
巡りめぐって、自分達の生活の不自由さを生み出す原因にもなります。
一宮市のご意見窓口は、少し時間を要しても、市長と担当部署の方の名前入りで、
動けないという結論の事でも、どうして動けないのか、
理由を説明した内容の返答を必ず返してくれますが、
先日、意見を送った時、どうやらこちらの窓口は、
返答はしないようだと知り、少し残念に思っていますが、
意見できる場が設けられているんですから、利用すべきです。
こういう場で文句だけを並べる程、見苦しいものはありません。

 
先頭へ
スポンサー


広告です
 



先頭へ
トピックの新規投稿   返信    138カフェ フォーラム一覧 -> まちづくり
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信: 不可t
自分の記事の編集: 不可
自分の記事の削除: 不可
投票への参加: 不可
アルバイト・求人情報
求人情報を掲載しませんか?



お客様の憧れ・個性・こだわりを適正価格でカタチに、そしてクレームのない住まいを実践
お客様の憧れ・個性・こだわりを
適正価格でカタチに、
そしてクレームのない住まいを実践

毎日をイキイキ生きる為のお手伝いをさせて頂きます。
癒やし、背骨矯正・姿勢改善など、希望者に施術しています。殆どが5分程度でまずまず完了!ご自身の、美しい姿勢を体感してみて下さい。



検索オプション検索オプション
メンバーリストメンバーリスト
グループグループ
よくある質問よくある質問
必ずお読みください必ずお読みください




Powered by phpBB
modified by 138FILES
© 2001, 2002 phpBB Group
Copyright(c) 2000-2007 138Files.com, All rights reserved.
企画・運営:138ふぁいるず・製作:イーストポイント
本ページは日本語版のみ製作致しております。
This page is Japanese only.